稲作の記録 2005
我家の稲作工程を自己確認する為のページです。(品種:ひとめぼれ)

《記録》
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
2005/05/15(日)くもり時々雨 最高14℃
今日は昨日の清掃作業で残した、苗箱清掃をした。(9:00-12:00)

*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
2005/05/14(土)晴れ後くもり 最高10℃

田植えをした。
西川目84箱(08:00-12:30)
鳥喰 34箱(14:00-17:00)
その後、苗箱搬送棚と田植え機清掃(17:00-19:00)

今日はあまりにも寒く、厚着をしていたのにも関わらず
田植え機の上では震えが出た。


*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
2005/05/08(日)晴れ後くもり 最高19℃
西川目を田かきをした。7:00-15:00
トラクターのスピードは以下。
(1)主変速L−副変速5
(2)主変速H−副変速3
(3)主変速H−副変速1
3回耕した。

変速をL−1にすると西川目の場合片道(100m)30分はかかるので、
ざっと計算しても10時間以上かかってしまう。
あまりにも遅いのでL−5にしたところ片道10分でできるので、
それでやる事にした。


*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
2005/05/07(土)くもり 最高15℃
鳥喰と西川目(2往復分)を田かきをした。10:00-19:00
トラクターのスピードは以下。
(1)主変速L−副変速1
(2)主変速H−副変速1
2回耕した。


*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
2005/05/05(木)くもり後晴れ 最高15℃
鳥喰の草刈をした。


*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
2005/05/04(水)晴れ 最高21℃
西川目の草刈をした。
田植えの後に草刈をすると大変なので。


*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
2005/04/30(土)晴れ 最高19℃
鳥喰、羽々下を田打ちした。


*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
2005/04/29(金)くもり後晴れ 最高21℃
西川目を田打ちした。


*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
2005/04/10(日)くもり 最高12℃
苗箱132枚に種籾を蒔いた。

8:30〜10:30 種蒔き
10:30〜11:30 敷詰め
11:30〜12:30 片付け

消毒水は150Lの水にタチガレン300mlを希釈して作成。
(消毒水の濃度は500倍〜1000倍にする。)


種籾を蒔いている最中、消毒水の量が少なかったらしく、
じょうろ1つ分(6L)を苗箱を並べた後からジョウロでかけた。

今年の失敗は、催芽機(さいがき)に24時間浸す消毒液「もみ元気」
を入れずに浸してしまった事。


苗床ハウスに132箱を敷つめ、ラブシート(下)とシルバーシート(上)に被せた。
4〜5日はこの状態のままにしておく。


*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
2005/04/03(日) 雨のち曇り 最高10℃
育苗用のハウスにビニールを掛けた。 3月末頃まで雪が降ったりしたので、今年はいつ取り掛かれるか微妙だったが、 ほぼ昨年と同時期に稲作はスタートした。(昨年は4月4日にビニールを張った。)